昨日の夜中に急にネット出来なくなった。超あせって、いろいろいじくって再起動したら直った
またなると困るので、とりあえずいろんなのを更新してみた
ウィンドウズ、アバスト、FireFoxとかコーデック(?)とか、考えつくの全部
2時間ぐらいかかって、うん大丈夫そうって思ってネットしてたら、しばらくしてフリーズしやがった
電源長押しで強制終了して、立ち上げて様子見てても、30分ぐらいでまたフリーズ... (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/wacko.gif)
システムの復元を使って修復するしかないと思いやってみたら、今度はいろんなのが立ち上がらなくなった
更新したのがいけなかったっぽい。ファイルがありません的なのが出まくった (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/cry.gif)
仕方ないので、全部アンインストールして入れなおそうと思ったら、その過程で見た事ないのあった
Fast And Safe...?何これ。あれ?アンインストール出来ない
ネットで検索したら、マルウェアだから消したほうがいいとの事
でも消すためには専用のソフトみたいなの入れなきゃならないっぽいので、早速そのソフトをDLして立ち上げる
したら勝手にシステム検索みたいなことやり始めた
1時間かかってようやく終ったと思ったら、200個感染してます!って出た
うそつけ~!って思ったけど、ホントだったら怖いし、とりあえず全部削除ってボタンあったので押してみた
そしたら、全部削除するためには完全版を買ってくださいって出た...
バカヤロー!ってことで、何も解決しないまま、そのソフトをアンインストールした (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/mad.gif)
よく見たら、Fastなんちゃらは2年ぐらい前からインストールされてたみたいだし、もういいや
次はアバストだ。パソコン始めた頃に友人に教えてもらって入れたアンチウィルスソフト
ファイルがありませんってなったので、修復ってのでインストールしなおしてからアンインストール。めんどい
でもそういえば前も、コイツを更新した時にフリーズするようになったな... (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/dry.gif)
ってことで、違うの入れてみることにした。選んだのはMicrosoft security essentials
評判は良くも悪くもなさそうだったけど、名前からして純正っぽいし、安心感ある
導入したらまた勝手にスキャン始めて、30分かかって、問題ありませんでした...とのこと。さっきの200個ってなんだったんだよぅ
てかすでに朝の6時になってたので、そのまま倒れるように眠る (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/rolleyes.gif)
起きて、様子見てみると、フリーズは起きない。良かった
そしてもっとも心配だったHVちゃんと出来るかな?ってことで、やってみると、
えっ!ウソ!!何これ....サクサクじゃ~ん!!!なんたるラッキー。ケガの功名とはまさにこのこと (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/biggrin.gif)
クソ重くて、原因も分からなくて、やる気なくなってたけど、ちょっと久しぶりにPFU-Festでも行ってやろうかしら
いや、待て待て。もうちょい様子見ないとな。なにはともあれ、ハッピーエンドで良かった (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/tongue.gif)
QUOTE(nirvarin21 @ Oct 10 2015, 21:34)
![*](style_images/ambience/post_snapback.gif)
最近気付いたというか、多分そうかなぁ~って感じで、合ってるかどうか分からないけど、
RoBとREって、Conditionとスタミナ減らなくないですか?
RoBとREしかやってないけど、確認したらCondition減ってたっす (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/heh.gif)
誤報ごめんなさい (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/anime_cry.gif)