QUOTE(believego @ Oct 1 2015, 17:35)
おめでとうございます!
自分はEstocの次に鍛えたDW用の
斧はFatality/Overpowerが成功したものの
バランスレイピアがうまくいかずに放置してますわー
そういえば0.82以降二天やってないなあ。軽装も使わなくなってしまった
ありがとうございます。
二刀流用の斧ですね、コイツは火力出そうだ……! (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/biggrin.gif)
軽装は自分も初心者のころは使ってたんですが、重装が手軽すぎて乗り換えちゃったんですよね。
QUOTE(zeroacg @ Oct 1 2015, 14:14)
katana of slaughterじゃないとダメだ....威力足りない上でattack speedも低いなら、その二天はつかえないぞ
自分はひねくれ者なので、変わった戦法を試してみたくなるんですよね。 (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/tongue.gif)
あと個人的な仮説ですが、二天一流でBase DamageとAttack Speedばかり重視するのは、
一見効率的に見えて、実は無駄が多いんじゃないかと思うのです。
そもそもBleeding Woundって、Attack Speedと合性悪いですよね。
早くなれば早くなるほど、Bleeding Damageが入るのが2ターンおき、3ターンおきと伸びてしまって、
ダメージ効率がどんどん悪くなります。
Stacks x5溜まる「まで」はトータルでは変わりませんが、溜まった「あと」ではかなり違う。
「DamageとSpeedを強化すれば、Bleeding Damageなんて2-3回も入った頃には敵は死んでるよ」
ってことでしたら、そもそもBleeding Woundが要らないというか、戦法の足を引っ張っているだけなわけでして。
ですから、Attack Speedはあくまで死なないための「防御の補助」として使うのがいいと思うのです。
RegenもAttack Speedと相性が悪いので、Shade程度の防御力でSpeedを増やしまくると、
Cureを連発することになってしまうでしょう。
また、BalanceはCritical ChanceやAccuracyが増えますから、BleedingのStacksが増えやすく、相性が良い。
SlaughterでBase Damageが増えても、なかなかStacksがx5まで溜まらないようでは意味がない。
そんなわけで長文になりましたけど、Balance刀+皮はイイと思うのですよ! (IMG:[
invalid]
style_emoticons/default/cool.gif)
(なお、考えただけでまだ一度も試してないもよう)